ブレインスリープピローは合わない人もいる?
高級枕だし買ってから合わなかったら嫌だな。
合う人と合わない人の違いを教えてほしい。
そんな人向けの情報です。
結論から申し上げると、ブレインスリープピローは合わない人もいます。主に「サイズ・高さ」「予算・費用感」「体型・寝相」の3つが合わないケースが多いです。
また、通販限定なので、購入前に寝心地を確かめられないのも、合わない人が出てくる理由の一つでしょう。33,000円(税込)の高級枕となれば尚更です。
本記事でわかる内容はこちら。
- ブレインスリープピローが合わない3つの理由
- ブレインスリープピローの高さが合わないワケ
- ブレインスリープピローの予算が合わないワケ
- ブレインスリープピローと寝相が合わないワケ
- ブレインスリープピローが合う人の特徴まとめ
ブレインスリープピローは、芸能人やインフルエンサーの使用者も多く、人気と話題沸騰中の枕です。ただ、その金額に見合うかは人それぞれ。購入前に確認すべきポイントをまとめてみました。
ブレインスリープピローが合わない3つの理由
ブレインスリープピローが合わない理由です。
個人的な観点となります。
ご了承くださいませ。<(_ _)>
サイズ・高さが合わない
予算・費用感が合わない
体型・寝相が合わない
1つずつ詳しくみていきましょう。
ブレインスリープピローの高さが合わない

高さが合うかわからない!
ブレインスリープピローには、LOW、STANDARD、HIGHの3つのサイズがあり、高さが3cmずつ異なります。ここが合わないと、首に負担がかかったり、寝心地が悪くなりがちです。
購入者
HPのフィッティングでHIGHの判定でしたが実物は思いのほか高さが高く自分には合いませんでした。
また、購入前に店舗でお試しすることができないため、公式サイトのPillow Matching結果を信じるしかないのがネック。結局のところ、高さが合うかは使ってみないとわかりません。
公式オンラインストアでは、サイズ無料交換の救済措置があります。使用後の返品はできないものの、サイズ交換なら可能です。
もっと詳しく知りたい人はこちらもどうぞ。
ブレインスリープピローの予算が合わない

年間15,000円ほど掛かる!
ブレインスリープピローは、税込33,000円の高級枕ですが、それは誰もが知るところ。見落としがちなのは、定期的な買い替えが必要なことで、公式案内では2年ごとの交換を推奨しています。予算感は10,000円〜15,000円/年です。
購入者
2ヶ月程度使用しました。 届いて1週間から1ヶ月くらいまでは、すぐ熟睡できて、しかもすごく頭にフィットして疲れが取れていたので、最高の枕だと感激していました。しかし以降はどんどん真ん中が潰れてきて首が浮いてしまい、朝起きるたびに首も肩も痛くなり…
ブレインスリープピローは、1週間ほどで使用者に合わせて変形する仕様で、初めからへこむ前提でつくられています。ただ、オーダーメイド枕のように、中材を補充できないため、へたったら交換するしかありません。
ブレインスリープピローは、定期的な買い替えが必要です。その前提でリサイクルサービスが用意されており、2回目以降は33%OFFで購入できます。
ブレインスリープピローの寝相が合わない

寝相がわるい人は要注意!
ブレインスリープピローは、一般的な枕と比べると小さめです。そのため、寝相がわるい人や、寝返りが多い人、また体格のいい人もやや不向きな枕といえます。
セミシングル(小さめ) → 35cm × 50cm
シングル (ふつう) → 43cm × 63cm
セミダブル (大きめ) → 50cm × 70cm
ブレインスリープピロー → 35cm × 60cm
ここまでの内容をおさらいすると…
- 高さが合わない → 使ってみるしかない
- 予算が合わない → 15,000円/年かかる
- 寝相が合わない → 標準体型で寝相が良い
ブレインスリープピローの「サイズ・高さ」が合うかは、購入して使ってみるしかありません。ただ、「予算・費用感」と「体型・寝相」は事前に確認できるので、自分に合うかチェックしておきましょう。
ブレインスリープピローが合う人の特徴まとめ

最後にまとめです。
ずばり、ブレインスリープピローが合う人は、枕にお金を掛けられる富裕層か、話題のアイテムに目がない人、もしくは寝具マニアさんです。
次の3ステップで確認してみましょう。
- Step1.お試しするより買った方が早い
- Step2.初期3万、買替1万/年を払える
- Step3.話題の枕を使わないと気が済まない
まず、ブレインスリープピローは通販限定のため、店舗でお試しすることができません。逆に考えると、お試しは必要ない、お試しに時間を使うくらいなら買ってしまう、そんな人に合っています。

失敗したくない人は注意!
そのため、初期費用3万円、買替費用1万円/年をサラッと払えるのはもちろん、実際に使ってみて合わないなら合わないでOKと、割り切れる人向きです。絶対に失敗したくない人は、店舗で買える枕をおすすめします。
例外ケースは、話題のアイテムを使ってみないと気が済まない人や、寝具マニアでどうしても試してみたい人。よ〜くわかります、止めません(笑)そんな人は、クーポンで少しでも安く買うのがGood♪
以上、
ブレインスリープピローが合わない理由でした。
主に「サイズ・高さ」「予算・費用感」「体型・寝相」の3つが合わないケースが多いです。サイズや高さは使ってみないとわからないものの、残りの2つは事前にわかるので、購入前にしっかり確認しておきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。